魚沼産コシヒカリはおかずがいらない程旨い。その旨い米を厳選された水で炊く。8000年前から雪が降り人が住んでいたこの地には国宝の縄文式土器も残る。土器をイメージさせるような土製のカマドで炊くご飯。炊き上がったらご飯をにぎり、昔ながらの製法で作られた佐渡の塩・藻塩を振りかける。シンプルだが極上の塩むすび(しおむすび・えんむすび)が完成。体験後は、ホテル内にある温泉や露天風呂をゆっくり楽しもう。
1)日本一の米処、魚沼米
2)昔ながらの手作り佐渡の塩
3)選べるこだわりの水
4)80年前の復刻版 蒸しカマド
5)越後湯沢温泉の温泉入浴付
6)越後湯沢駅から歩いて5分
13:00 本陣さくら亭ロビー
13:10 説明・炊飯開始(炊飯23分・蒸らし10分)
13:45 塩むすびつくり体験・実食
14:00 大浴場・露天風呂で温泉満喫
14:45 体験終了。チェックアウト
プランに入っているもの。
・塩むすび体験の道具
・温泉入浴時のハンドタオル
バスタオルが必要な方はご持参または300円にて貸し出します。
名称:本陣さくら亭
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1926-4
電話:025-775-7830
アクセス:JR越後湯沢駅より徒歩5分
関越道湯沢ICより車5分